あけましておめでとう御座います。今年も欠かさずトレーニングをして筋肥大させていきたいと思います。
正月休みに入り、私の体重も70キロを超えました。未だかつて70キロ台に増加した事がなかったので驚いています。
そして、この正月太りで悩まれる中年男子の方々も多いはず。と言う事で今回は正月太りを解消する方法をご紹介したいと思います。
Contents
正月太りと思ったら注意する点?何に気を付ければ良いの?
まず、正月太りだと思ったらまずは気にする項目が3つあります。そこに注意を向ければ解決さくも自ずとわかりますので要チェックです。
摂取カロリーに気をつける
正月休みに入る前にクリスマスなどのイベント行事が多い12月ですが、出てくる食べ物も、フライドチキンやケーキなど確実に高カロリーなものばかりです。
その上、会社の忘年会に友人との忘年会が毎週の様に繰り広げられる・・・確実に体重は増加します。
こうなると、必要なのは摂取カロリーの把握です。
実際、イベントで飲まれるお酒が高カロリーの元となっているのが現状なのです。 ビールの場合は炭酸が胃袋を刺激して食欲増進させてしまいますからね。
飲食時間に気をつける
年末年始の休暇になると、生活リズムまで休みモードになる方も多いかもしれません。こうした場合、食事をとる時間でさえずれ込んで深夜になる方もいると思います。
そうなってしまっていれば気をつけて下さい。筋トレに励んでいる方で深夜にカップ麺を食べるなんて方はいないと思いますが、そうした誘惑にかられ易いのも年末年始の長期休暇ならではです。
食べる頻度に気をつけよう
私的には一番気をつけておきたいポイントが食べる頻度です。
正月休みなると、どうしても食っちゃ寝、食っちゃ寝を繰り返してしますのです。私だけかもしれませんが、小腹が空いたらお節をつまむみたいな感じです。
そうすると一気に体重が増加します。バルクアップ中なので私は気にしていませんが、気になる人は控えた方が良いと思います。
どうやって、コントロールすれば正月太りを回避できるの?
では、どうすれば正月太りをコントロール出来るのでしょうか?
正直、コントロールは難しいと思います。正月はお餅とかも食べますから当然カロリーは高くなります。
私の場合は、正月休み中はプロテインと水の摂取を通常より増やしました。
何故そうしたかと言うと、お腹が膨れるからです。無駄な物を取り込むより、プロテインと水を体にいれる事で太り易い食べ物を体に取り入れにくくしたのです。
お腹が常にいっぱいの状態では、流石に食べれませんから。そして、筋トレは休み中の方がしっかりと行います。
そうする事で、お酒などアルコールを飲む事に個人的な罪悪感を持つ事で多少なりにお酒の摂取量をセーブ出来ます。
正月太りの解決方法はどうすれば良いいの?
正月太りにすでになっちゃったという方もおられるかもしれませんが、そうした場合はありきたりですがトレーニングをしましょう。
そうするしか無いのです。もちろん習慣付いていない方も多いはず。
特に、今回初めて当ブログにおこし頂いた方は尚更、継続的に行える筋トレの情報を求めておられるかもしれません。
そうした方に、継続出来るトレーニング方法をお伝えしたいと思います。
まずは、継続出来ない理由を知る
あなたは、ご自身が筋トレを初めて三日でやらなくなったり、やる気は有ったけど始めなかったって事は経験されていませんか?
まず、その原因を知らなければ、継続的にトレーニングを行う事は困難だと私は考えます。
はじめに、三日坊主になる原因は、やる気が強すぎるパターンと言い訳を直ぐに考えるパターンとがあります。
最終的には同じ状態になりますが、前者はやる気が漲るのですがやる気が強すぎて途中で出来なかったりすると挫折するパターンで完璧主義者の方に多いと思います。
そして後者は、気持ちだけ昂って気分でやった気になり本当にする時には言い訳を考えてしないパターンの方です。基本的にこのパターンは意思の弱い方に多いです。
完璧主義者でも意思が弱くても筋トレを習慣づける方法
完璧主義者でも意思が弱くても筋トレを習慣化出来る方法というのは、とにかく毎日、数分で良いので繰り返す事です。
簡単に説明すればそのままですが、とにかく毎日同じ部位でも良いので筋トレして下さい。
ポイントは毎日同じ時間にはじめ、同じ時間に終えてください。
ここで、言い訳が得意な方は、仕事でいつも同じ時間で筋トレする事は無理だと言ってきます。
そういう場合は、どうぞご勝手に・・というしか有りません。筋トレは己との戦いなので無理だと思う時点で無理ですから。
そして、毎日すると行っても5分・10分でも構いません。
とにかく毎日続けて、三ヶ月がたった頃にはもう習慣化している事でしょう。
そして、体の変化に気付きより、習慣化していきます。
これまで、続かなかったのは体の変化に気づく前にやめていたからです。続ければ体は変わり、3ヶ月もすれば習慣化していくのです。
まとめ
今回は、初月太りを解消する方法を記事にしてみました。結論的には摂取カロリーを意識する事、そしてトレーニングをする事で事足ります。
ですが、意図的に気にする事が難しいので余計なカロリーを摂取出来ない状況に持っていく事が得策です。
そしてトレーニングも毎日の歯磨きの様に短時間で繰り返せば自然と生活の一部になります。私の場合も初めは15分からスタートしました。
気分が乗ってくれば30分という具合に増やせば良いのです。増やすと成果が出やすくなりモチベーションとなってまた時間は増えます。
そうする事で、概ね1時間程度のトレーニングを行える状態になります。騙されたと思って挑戦してみてください。
では、今年もよろしくお願い致します。