どうもナッケンです。
アイロテックのマスキュラーセットR140を使用しておおかた3ヵ月が経とうとしています。
やっぱり、こうしたホームジムマシンを買う目的の一つに「ケーブルを使用したトレーニングがしたいから」と言う方も多いはず。
私もそう思った1人です。
とにかくケーブルマシンが使いたかった。
ケーブルを使用したトレーニングは実際使ってみると楽しいです。
そして、基本的なラットプルバーでは無く、様々なアタッチメントが使いたくなるのものです。
今回は、ケーブルマシンの追加アタッチメントとして「トライセップロープ」を購入しましたのでレビューも兼ねてご紹介したいと思います。
ホームジムマシンの方意外でも、通われているジムにない場合は自身で購入して持ち込む事もできると思います。
-
-
【2022年】アイロテックのマスキュラーセットR140の徹底レビュー
どうもエヌケンです。今回は私がホームジムを作る為に購入したアイロテック(IROTECH)のマスキュラーセットR140につ ...
続きを見る
「トライセップロープ」は結構おすすめなアタッチメントなので筋トレ初心者さんの参考になれば嬉しいです。
[memo title="この記事でわかる事"]
- トライセップロープを使うメリット
- トライセップロープの使用レビュー
- トライセップロープの価格[/memo]
Contents
今回、購入したトライセップロープについて・・・
では、トライセップロープについてご紹介して行きたいのですが、
筋トレ初心者の方が「アイロテックのマスキュラーセットR140」に興味を持ってネット検索されている方も多く。
そうした中で、当ブログに辿りつく場合もありますので、トライセップロープとは何なのか?からご紹介したいと思います。
また、「マスキュラーセットR140」に興味が有る方は、レビュー記事を過去に書いています。
「マスキュラーセットR140」のレビュー記事は、下に貼りつけていますので、参考に見てもらえれば嬉しいです。
トライセップロープって何?
では、トライセップロープについてご紹介します。
このケーブルアタッチメントはロープなのです。
そして、何を鍛えるのに向いているかと言うと、主に上腕三頭筋ですね。
上腕三頭筋は、上腕の力こぶ(二頭筋)の後ろの筋肉です。腕伸ばしたときに使われる筋肉です。
三頭筋を鍛える事で太い腕が作れます。
使い方次第で結構他も鍛えられるようですが、YouTubeの動画とか見てもメインは上腕三頭筋を鍛えるのに使われています。
写真を見てもらえると判る通り、ロープです。しかしこれが中々の代物でした。
HLC社の格安トライセップロープ
今回購入したとライセップロープはHLC社製のものです。
価格は何と驚きの1273円です。めちゃめちゃ安い!実際、値段が安すぎるのでアイロテックの製品にしようか悩みました。
だって、安すぎると逆に怖いじゃないですか?
一般的なもので有れば4000円程度、そしてイバンコとなると9000円ほどするトライセップロープです。
でも、今回は悩んだ末にHLC社のトライセップロープにしたのです。
レビューは後程するのでここらへんで・・・
トライセップロープの使用レビュー
では、トライセップロープを使ってみた感想に行きたいと思います。
実際、ケーブルマシンの場合バータイプの物を扱いますがロープの場合は効かせられる箇所が違う様です。
トライセップロープ使い方のご紹介
トライセップロープの使い方は、ラットマシン用のアイテムとして使用します。
ジムに通っておられる方や自宅にホームジムがある方はご購入されれば使う事ができます。
トライセップロープの使用方法はラットマシンにセットし、ロープ両端を各左右の手で持ち両端についているストッパー部にロープを握った時に小指が当たるように持ちます。
ご自身の力に合った重量をラットプルマシンにセットし、肘を動かさない状態で下に引き下げるように動かします。
トライセップロープを使用する事で狙える部位は三頭筋がメインです。
ホームジム等がない方は、ホームジムもおすすめです。
-
-
【2022年】アイロテックのマスキュラーセットR140の徹底レビュー
どうもエヌケンです。今回は私がホームジムを作る為に購入したアイロテック(IROTECH)のマスキュラーセットR140につ ...
続きを見る
三頭筋にめちゃくちゃ入る
これまでショートバーでプレスダウンして上腕三頭筋を鍛えるようにしていました。
実際、マスキュラーセットR140に付属しているショートバーはケーブルが付くところが回転しないタイプなのでプレスダウンは行い難いんですよね。
そこで、トライセップロープが欲しかったと言う理由もあったのです。
実際使ってみるとショートバーなんかより上腕三頭筋に効きます。
ロープなので下に引く事で可動域も広がり負荷がかけやすい!速攻で上腕三頭筋が痛くなりました。
トライセップロープは買って正解?
筋トレをされている方でケーブルマシンを使っているなら、トライセップロープ、買いましょう!
これは是非買った方が良い商品です。最高です。
勿論使い方次第で様々な部位を鍛える事が出来るので、非常に便利だし好きになると思いますよ!
腹筋運動にも使用可能?
トライセップロープは三頭筋だけしか使え無いものではありません。
腹筋を鍛える場合にも使用できます。
詳しくは、YouTubeなどで検索して頂ければわかると思います。
つまら無い腹筋運動が楽しく行えます。
HLC社のトライセップロープ最高!
個人的な見解ですが、HLC社のトライセップロープ最高です。
ホームトレーニーが使う分にはこれで十分だし何ら問題は有りません。
作りも雑ではないし、使用感も良い感じ。
それと、ネット検索して見れば、同一形状の製品が他社ブランドで売られているように見えます。
多分ですが、製造元は同じでブランドロゴとかで値段が上下している感じ?
それで言えば、HLC社はリーズナブルで高品質なので最高だと言えます。
トライセップロープの価格
トライセップロープですが、価格は様々です。
今回紹介させて頂いたHLC社のトライセップロープは最安値でした。
筋トレブームの影響で、一年前より格安トライセップロープを販売されているメーカーも多くなったと感じます。
品質的な面で言えば、全て同じ様な感じなのでブランドにこだわりが無いのであれば格安のトライセップロープで良いかな?と感じます。
[alert title="ポイント"]1300円〜10000円程度の価格で販売されているトライセップロープ。
値段による品質の違いは大きくなく、ブランド価格が反映されている製品も多いと感じる[/alert]
まとめ
ちょうどトライセップロープを購入してから今で2年程度が経過しました。
現状のトライセップロープはまだまだ現役で使用できます。
しかも何も痛んでない状態です。
新しいアタッチメントが手に入ると単純に筋トレテンションが上がりますよね?
私も、トライセップロープが届いてから使い倒しています。
でもホント、良いですよ!上腕三頭筋に効かして太い腕目指しましょう!
最近ではマググリップにも興味が湧いています。
購入すればレビューしたいと思います!
トライセップ ロープ トライセプス ロープ カール トレーニング 器具 筋トレ 筋肉 バイセップ ロープ エクササイズ 上腕 二頭筋 三頭筋